- TOP
- 法政大学の学生アルバイト事情
- 家庭教師アルバイトと
他業界の時給相場特集 - 家庭教師アルバイトと
塾講師アルバイトを徹底比較 - 悪徳家庭教師会社(ブラック会社)に
注意 - 始める前に知っておきたい!
家庭教師の服装と髪型 - 初めての家庭教師バイトマニュアル
- 家庭教師バイトで学歴は重要?
- 意外に大事?「雑談」が生徒の心をひきつける
- 融通が利きやすい!家庭教師バイトのシフト事情
- 必ず知っておきたい!家庭教師バイトでのトラブル事例集
- 初心者向け!家庭教師バイトの始め方と授業開始までの流れ
- どんなことが行われるの?家庭教師アルバイトの研修制度
- これに気を付ければ大丈夫!
家庭教師アルバイトの注意点 - 始める前に知っておくべき!?
家庭教師バイトに求められる3つの責任 - 家庭教師バイトに使える教材の選び方
-
大学別コラム
大学別 学生アルバイト徹底分析 ~法政大学編~
このページでは、法政大学が発表している「学生生活実態調査」を元に、法政大学に通う学生のアルバイト事情について解説していきます。
法政大学の学生の気になる収入や、その収入の使い道についてなど、アルバイト選びに役立つ内容になっておりますので、ぜひお役立て下さい。
法政大学の学生の気になるアルバイト収入は?
法政大学が発表している2014年の学生生活実態調査報告書では、法政大学の学生の一ヶ月のアルバイトの収入の内訳を紹介しています。
具体的に割合の多い順に記載を行うと、「4~6万円」が31.6%、「6~8万円」が22.4%、「2~4万円」が20.3%、「8~10万円」が11.6%、「2万円未満」が9.1%、「10~15万円」が4.4%、「15万円超」が0.5%となっています。法政大学の学生のアルバイト収入は「4~6万円」である割合が最も多く、全体の31.6%という結果になっています。
上記の統計結果と他の大学の収入と比較をしてみるとどうでしょうか。同じMARCHの一つであり、都内に位置している中央大学と比べてみます。
中央大学が2010年に発表した学生生活実態調査によると、中央大学の学生の月のアルバイト収入は割合の多い順に「2~4万円」が28.9%、「4~6万円」が22.9%、「2万円未満」が18.2%、「6~8万円」が12.4%、「8~10万円」が5.9%、「10~15万円」が1.3%、「15万円越」が0.7%であります。
法政大学と中央大学の学生の収入を比較すると、「6~8万円」の回答が最も差が大きく、法政大学の割合が22.4%に対して中央大学は12.4%であり、法政大学の方が10.0%だけ高いです。また、両者の間で最も差が小さかった回答は「15万円超」であり、法政大学の割合が0.5%に対して中央大学は0.7%であり、こちらは法政大学の方が0.2%低いです。そして「4~6万円」、「6~8万円」、「8~10万円」、「10~15万円」といったアルバイト収入が4万円以上15万円未満の回答の割合では、全て法政大学の方が中央大学よりも高いですが、「15万円超」となると法政大学の方が中央大学よりも低くなっています。
家庭教師のアルバイトならば、効率良く高い月収を得ることができます。家庭教師のアルバイトは時給が高く、厚生労働省が平成26年に行った賃金構造基本統計調査によると家庭教師アルバイトの平均時給は1,821円であり、全国のアルバイト(教育業界除く)の平均時給1,128円よりも約700円高いです。
また高い月収を得るためには高い時給だけではなく、労働時間を長くすることが必要です。法政大学は、家庭教師の募集案件が多い東京都にあるので、地方の大学生よりも自分の希望に合った案件を引き受けることのできる可能性が高いです。そのため担当する生徒数を増やしやすく、授業時間を長くすることができるので、効率良くお金を稼ぐことができます。
法政大学の学生のアルバイト収入の使用用途から見る、家庭教師アルバイトがオススメな理由
法政大学の学生のアルバイト収入の主な使用用途は「娯楽・交際費」が78.2%、「食費」が61.9%、「服飾費」が51.3%、「貯金」が45.5%、「サークル費」が38.4%、「日用品費」が38.1%、「図書・教材費」が24.4%、「通学費」が17.9%、「通信費」が11.7%、「家具・家電品費」が8.5%、「学費」が6.0%、「住居費」が3.4%、「ローン返済」が2.2%、「専門学校等学費」0.8%となっています。法政大学の学生のアルバイト収入の使用用途では「娯楽・交際費」をあげている学生の割合が最も高いという結果となっています。
法政大学の学生と他の大学生では、アルバイト収入の使い道はどのように異なるでしょうか。法政大学と同じ都内にある一橋大学と比較をしてみましょう。
平成26年度に発表された一橋大学の学生生活実態調査によると、一橋大学の学生のアルバイト収入の使用用途は「娯楽費」が64.0%、「生活費」が51.6%、「貯金」が34.8%、「勉学費」が17.4%、「資格や技術などの取得」が9.4%、「授業料」が2.4%となっています。
法政大学の学生と同じく、アルバイト収入を娯楽に関するものに費やすと回答したものが最も多いです。しかし法政大学の学生の方が、アルバイト収入を娯楽に費やす割合が14.2%高く、法政大学の学生は一橋大学の学生より娯楽にお金をかけている割合が高いことがわかります。
また「貯金」に関しても差異が見られ、法政大学の学生の回答が45.5%に対して一橋大学の学生の回答は34.8%であり、法政大学の割合の方が10.7%高いです。このことから、法政大学の学生の方が一橋大学の学生よりも、アルバイト収入を貯金する傾向があるといえます。
学生生活を楽しむためには、必ず交通費や交際費といった費用がかかり、また旅行などの娯楽を楽しむ際にも多額の費用がかかります。そのためアルバイト収入の使い道として「娯楽・交際費」をあげる学生が多いようです。
充実した学生活を送りたい学生にとって、家庭教師アルバイトはオススメです。学業やサークル行事による時間調整の大変さからアルバイトを行うことが難しい場合がありますが、家庭教師アルバイトは自身の予定と照らし合わせながらシフトを組めるので、効率良くお金を稼ぐことができます。特に法政大学の学生は、全国で上位の学力を身に付けているので、家庭教師といった子供に勉強を教えるアルバイトは、法政大学の学生にとってぴったりでしょう。